2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ちょっとしたメモです。 ドイツ語圏のコミュニティ・ラジオのポータルサイトを知りました。リンクを貼っておきます。 https://www.freie-radios.net/ もともとは、「ポスト移民社会における連帯とパースペクティヴ」(2024年9月3日放送)というタイトルの番…
2025年2月23日にドイツ連邦議会選挙がありましたが、ローザ・ルクセンブルク財団のウェブサイトでは、英語の特設ページが開設されていました。以下にリンクを貼っておきます。 Germany’s Recession Election - Rosa-Luxemburg-Stiftung ドイツ国営の国際放送…
データ収集と視覚化に特化した、ドイツのオンライン・プラットフォーム Statista の歴史統計のページを知りました。リンクを貼っておきます。 Statista | Geschichte 特集テーマとして、「第二次世界大戦」、「第一次世界大戦」、「歴史」、「米国の世界大国…
2024年9月に、transcript社から『新しい女性運動とナチズム――1968-1994年のフェミニズム的記憶文化』という本が出版されました。オープンアクセスでPDFが出版社のウェブサイトからダウンロードできます。 Sina Speit, Die neue Frauenbewegung und der Nati…
ちょっと見逃していましたが、2015年4月に刊行された、ドイツにおける日常史の中心的な雑誌 WerkstattGeschichte(歴史ワークショップ)の66・67合併号が気になりましたので、リンクを貼っておきます。 europas sklaven, in: WerkstattGeschichte, 66/67 (Ap…
2ヵ月ほど前の論説ですが、ちょっと気になったのでリンクを貼って、メモしておきます。 Elfriede Müller, "In die Sackgasse diskutiert," in: ak: Zeitung für linke Debatte & Praxis, 17. Dezember 2024. 2024年12月17日に、ドイツ語圏の左派系オンライン…
2024年11月26日、ローザ・ルクセンブルク財団のホームページに、1984年にヴィースバーデンで開店したカフェ・クラッチュの歴史にかんする近刊書『ミクロトピア――社会運動の日常事例としてのカフェ・クラッチュ』の書評が掲載されました。 Ramm: Mikrotopia. …
左派系の出版社ヴァーソ(Verso Books)の著者たちが2024年アメリカ合州国大統領選挙の結果について、コメントする8本の動画が YouTube にアップされています。 Verso Authors on the 2024 Election, in: YouTube 専門的には、Adam Toozeがコメントしている…
これまでもこのブログで日本学術会議の「法人化」問題をとりあげてきましたが、歴史学の学会連合である日本歴史学協会が、2025年2月2日付の「法人化」反対声明を、ホームぺージに公開しました。 以下にリンクを貼っておきます。 日本歴史学協会 「日本学術会…