今日のお弁当
14日と15日のお弁当のメインは2日続けて豚の赤身肉を照り焼き風にしたものです。 ほとんど一緒ですね。 今日のお弁当はハムと空心菜の炒め物です。
色々と同時並行の仕事をこなしていますが、やはりお弁当の時間はいいです。先週水曜日のお弁当の写真です。ソーセージと卵焼きがメインで、奥に晩の残り物が隠れています。 こちらは今日のお弁当です。鶏むね肉にカレー粉をまぶしています。あとはオクラとナ…
昨日はいよいよ健康診断を受けました。体重・腹囲が増え、視力も低下していました。それでも予想の範囲内で食い止めたと思います。 隣にいた同僚は「これは新型コロナの世相のせいで、われわれ個人のせいではないですよね」と力説していました。 さて、日歴…
今日のお弁当のメインはナスのおひたしの下にかくれているシャケです。
今日のお弁当は先週の晩御飯の残りものがメインです。冷蔵庫の野菜・肉をかき集めたトマト煮。ごはんにハーブをふりかけて、トマト、ピクルス、マッシュルームをカットしたサラダをつけました。
今日のお弁当は残りもののナスの煮びたし、ニンジンの和え物に、卵焼き、オクラ、ソーセージをのせました。
今日のお弁当のメインは昨晩の残りものです。かぼちゃと豚肉を料理酒で煮込み、八角で香りづけしました。レシピは昔、新聞で掲載されていたものです。ゆで卵をつけました。
先週から2020年度後期の講義・ゼミが始まりました。お弁当づくりも再開しています。後期にはいよいよ健康診断が待っています。 後期は日程の関係から毎日ではなくなりますが、作った日にはアップするようにします。 今日のメインは卵焼きにかくれた鶏むね肉…
2020年度前期の講義・ゼミが終わりました。あとは大量の提出物の採点が待っています。ただ、お弁当生活には一区切りです。9月半ばの後期とともに再開します。今日のお弁当はめん汁に浸した焼きナス、あとは残りものです。
残り物お弁当です。卵焼きの奥に焼き鮭とガーリックポテトが入っています。
いよいよ学期も終わりに近づき、忙しさに拍車がかかってきました。 ひとまずお弁当を食べます。鮭フレークと炒り卵です。
昨日は慌ただしく学期中のお弁当投稿ができませんでした。 昨日のお弁当はこんな感じです。ソーセージがメインです。 今日のお弁当は残りもの弁当です。ニンジンをレンジでチンして、ポン酢で和え、卵焼きの下に豚肉炒めものが入っています。
今日のお弁当は、豚肉と小松菜の炒めものです。
シャケ弁当です。ニンジンを買いすぎて、一本を千切りに、白ワインビネガー&オリーブオイル和えたものを添えました。
今日のお弁当は、鳥むね肉に大豆のトマトソースです。トマトソースの方は自作ではなく、今回助かりました。
お疲れモードで、昨日のお昼は手抜きしつつ、なんとかゼミと会議を乗り切ることに専念しました。 今日のお弁当は、海苔とかつお節を間に挟みつつ、鮭フレークと炒り卵をのせました。
今日のお弁当は、冷凍しておいた豚肉の炒め物と赤キャベツのザワークラウトです。
今日も残りもの弁当です。シャケとポテトサラダ、ゆで卵をつけました。
週の後半のお弁当は残りものの詰め合わせです。奥にサバ缶とキムチ和えが隠れています。一人で食べるので、とくに匂いに気を使う必要がないのです。
今日のお弁当は以前焼いておいた鶏むね肉。チリソースをかけました。
体質的に油物が苦手で天丼一杯で胸焼けします。 なのに総コレステロール値が基準値を超えてしまう。そういう体質でして、毎年検診にひっかかります。 悪玉コレステロールだけでなく、善玉コレステロールも高く、あるときは善玉のそれの数値が悪玉のそれを超…