文書館関係|ドイツ連邦文書館
2021年9月21日、ドイツ連邦文書館のウェブサイトに、ステファン・テマーソンとフランツィスカ・テマーソンが1931・32年に製作した前衛映画「ヨーロッパ」が、パリでナチによって押収されてから80年後にその相続人に返還された、というニュースが掲載されまし…
2021年9月20日、ドイツ連邦文書館のホームページで、ナチズム関係史料のデジタル化について、今後の予定を知らせる案内が掲載されました。 Digitalisierung von Archivgut zum Nationalsozialismus 1933-1945, in: Bundesarchiv, 20. September 2021. これま…
ドイツ連邦文書館のウェブサイトで、東西ドイツ間の鉄道連絡(1945-1970年)についてのヴァーチャル展示が公開されています。 Virtuelle Ausstellung: Interzonenzug. Schienenverbindungen über innerdeutsche Grenzen, 1945-1970, in: Bundesarchiv. 冷戦…
30年原則にしたがってドイツの政府文書が公開されていますが、ドイツ連邦文書館のウェブサイトで、1990年の内閣議事録オンライン公開の紹介記事が掲載されました。 Die "Kabinettsprotokolle der Bundesregierung" des Jahres 1990 sind online, in: Bundesa…
ドイツ連邦文書館所蔵史料のデジタル化がどんどん進んでいまして、このブログでもこれまで何度か取り上げてきました。このブログの検索窓で「デジタル化」・「連邦文書館」で検索すると、これまでの記事がリストアップされてみることができます。 さて、ドイ…
2021年7月8日、ドイツ連邦文書館のホームページに、1955年以降出版された同館発行のシリーズ "Schriften" の一覧が掲載されました。紹介文はこちら。 Bundesarchiv Internet - „Schriften“ des Bundesarchivs 19・20世紀のドイツ史に関する個別研究、伝記、…
また、ドイツ連邦文書館のヴァーチャル展示を紹介します。 この展示は、冷戦期の東西ドイツの国境を越えた郵便小包を通じた日常的な交流に焦点をあてています。 Virtuelle Ausstellung: Päckchen von drüben: Deutsch-deutscher Geschenkaustausch in den 19…
研究メモです。 ドイツ連邦文書館ウェブサイトに掲載されたヴァーチャル展示「1904年の対ヘレロ戦争」を訪問しました。リンクはこちらです。 Virtuelle Ausstellung: Der Krieg gegen die Herero 1904, in: Bundesarchiv 色々な史料が掲載されています。機会…
今年はナチ支配への抵抗で知られる「白バラ」のメンバーの一人で、1943年2月22日に処刑されたゾフィー・ショルが生まれて100周年。政治的意志を表明する女性を積極的に支える世界的潮流に後押しされて、ドイツ語圏ではゾフィー・ショルを特集する報道が活発…
ドイツ連邦文書館のSNSで、ドイツの太平洋植民地、ドイツ語ではしばしば「南洋植民地」と表記されますが、その図像資料を多く含む、ハインリヒ・ハーゲドルン(Heinrich Hagedorn)関連資料についての情報提供がありました。 それに関連して、ドイツ連邦文書…
ドイツ連邦文書館は、1933年から1945年までのドイツでナチ支配のもとで迫害されたユダヤ系犠牲者を祈念した、オンライン検索できる名簿を公開しています。英語版とドイツ語版があります。 Gedenkbuch - Suche im Gedenkbuch, in: Bundesarchiv 今年度はドイ…
ドイツ連邦文書館のホームページに「『フェイクニュース』としての背後の一突き(匕首)伝説」という記事が掲載されています。 Dolchstoßlegende als "Fake News", in: Bundesarchiv Internet この記事では、いわゆる「背後からの一突き」(あるいは匕首)伝…
ドイツ連邦文書館のヴァーチャル展示「カップ=リュトヴィッツ一揆、1920年」のリンクを貼っておきます。 Bundesarchiv Internet - Kapp-Lüttwitz-Putsch 1920 当時の写真、関連文書だけではなく、以下の無声映像史料も掲載されています。 Filmstill "Kapp-P…
2021年3月8日、国際女性デーの日にドイツ連邦文書館SNSより、1911年3月19日ベルリンで女性参政権を要求するデモ行進の写真が紹介されました。その写真は、以下のヴァーチャル展示に含まれています。 Bundesarchiv Internet - Von der Reichsgründung zur Deu…
ドイツ連邦文書館のウェブサイトで、1970年代初頭のドイツ連邦共和国での選挙権年齢引き下げについてのヴァーチャル史料展示について知りました。 Virtuelle Ausstellung. So entsteht ein Gesetz: Von 21 auf 18. Die Herabsetzung des Wahlalters 1970/72,…
2021年2月10日、ドイツ連邦文書館のウェブサイトで、1989年ドイツ連邦内閣議事録がオンライン公開されたとの案内が掲載されました。東西ドイツ統一の年ですので、解説ページが作成されています。 リンク先はこちらからどうぞ。 Die Kabinettsprotokolle der …
2021年2月3日、ドイツの文書館総合ポータルサイト Archivportal-Dにクルト・アイスナー暗殺をテーマにした史料解説のページが掲載されました。 Im Blickpunkt - Die Ermordung Kurt Eisners, in: Archivportal-D, 3. Februar 2021. 第一次世界大戦末期に起き…
2021年1月29日にドイツ連邦文書館の一つ、フライブルク連邦軍事文書館の紹介動画がSNSで配信されました。 Das Bundesarchiv, Abteilung Militärarchiv, Freiburg. この状況では、訪問することは難しいですが、もし史料調査に行かれることがあれば、この動画…
ドイツ連邦文書館は、同館に所蔵されているドイツ植民地主義の歴史に関する史料のデジタル化を進めています。これに関連して、以下のようなページにたどりつきました。 Bundesarchiv Internet - Grenzexpedition und Völkermord – Quellen zur Kolonialgesch…
1920年11月15日から12月18日の間、ジュネーヴで国際連盟の第1回総会が開催されました。 このテーマに関連して、ドイツ連邦文書館のウェブサイトでは、国際連盟に反対し、大衆抗議を呼びかけるナチ党のポスターが紹介されています。 Aufruf der NSDAP zum Pro…
これはドイツの科学史に関心のある人向けのお知らせです。 1920年にドイツ研究振興協会(Deutsche Forschungsgemeinschaft、以下、DFGと表記)の前身となるドイツ科学緊急協会(Notgemeinschaft der Deutchen Wissenschaft)が設立されました。この100周年を…
コロナ感染症対応のため、ドイツ連邦文書館で通常行われているベルリン・リヒターフェルデの建物の案内が中止になっています。その代わりとして、SNSを利用して同館の案内動画が公開されました。 第1回(ナチ期以前、2020年10月31日配信) 第2回(ナチ期、20…
このブログでもすでに紹介したこともありますが、ドイツ連邦文書館は様々なオンライン展示を企画しています。 今回は初期ドイツ映画ポスターについてのオンライン展示を紹介します。 Vom Stummfilm zum frühen Tonfilm. Filmplakate Stummfilm und früher de…
ドイツ連邦文書館は映像資料の所蔵・公開にも力を入れています。ウェブサイトはこちらです。 Filme aus dem Bestand des Bundesarchivs 2020年10月中旬にドイツ連邦文書館のSNSでヴァイマル共和国期の多くの映像資料がデジタル化されたとのお知らせがありま…
ここのところ、卒論テーマに同性愛を選ぶ学生を指導する機会が続いています。 2019年7月5日付のデア・ターゲスシュピーゲル紙に、100年前にベルリンにマグヌス・ヒルシュフェルトが設立した性科学研究所(Instituts für Sexualwissenschaft)についての論説…
2015年に25周年を記念して、1989・90年のドイツ再統一についての特集ウェブサイトがドイツ連邦文書館のホームページにアップされました。 25 Jahre Wiedervereinigung: Portal des Bundesarchivs 史料、図像・ポスター、映像、音声の4つの項目が立てられ、そ…
2020年9月15日、ドイツ連邦文書館所蔵のヴァイマル共和国期史料に関するブログ "Weimar - Wege zur Demokratie" に、新しいデジタル化に関する報告が掲載されました*1 Digitalisierung (11): Bestand R 1603 Rheinische Volkspflege | Weimar – Wege zur De…
2020年9月1日、ドイツ連邦文書館のSNSから、ナチ・ドイツによるポーランド侵攻81周年によせて、同館の画像データバンクの史料紹介リンク情報が発信されました。そのリンクはこちら。 Polenfeldzug, 1939-1945, in Bundesarchiv - Bilddatenbank ドイツ連邦文…
ドイツ連邦文書館のウェブサイトには、第一次世界大戦以降の様々な映画をオンラインで観ることができる、Filmothek というページがあります。 Deutsche Geschichte suchen und finden - Filme aus dem Bestand des Bundesarchiv そのなかに1920年に撮影され…
2020年8月の間にドイツ連邦文書館のSNSやウェブサイトで、所蔵史料のデジタル化進行状況について2つの報告がありました。 1つめは軍関係史料のデジタル化状況についてです。 Der Überblick über bereits digitalisierte und zur Digitalisierung ausgewählte…