浅田進史研究室/歴史学

研究・教育・学会活動ノート

第30回西日本ドイツ現代史学会(2021年3月29-30日)のご案内

 第30回西日本ドイツ現代史学会の2日目の合評会に評者として登壇することになりました。インターネットでの案内が見当たらないので、問い合わせたところ、案内の転載を許可いただきました。というよりも協力したほうがよさそうでしたので、こちらに転載します。

*********

第30回 西日本ドイツ現代史学会

第30回西日本ドイツ現代史学会を、下記の要領で開催いたします。年度末の慌ただしい時期ではありますが、奮ってご参加くださいますよう、お願い申し上げます。

【日時】

  2021年3月29日・30日(諸般の事情を考慮しまして、Zoomでの開催となります)

【参加申し込みフォーム】

 https://forms.gle/H7vmnjiFtM1eXuPu9

【参加費】
 無料 

1日目:3月29日(月)

12:30分~ 総会

小シンポ (13:00~)「東ドイツ」通史の現状と課題:日本で東ドイツを語る意義とは

ウルリヒ・メーラート(伊豆田俊輔訳)『東ドイツ史―1945~1990』(白水社、2019年)、河合信晴『物語 東ドイツの歴史―分断国家の挑戦と挫折』(中央公論新社、2020年)によせて

星乃治彦(福岡大学)50分 (~13:50)
伊豆田俊輔(獨協大学)20分(~14:10)
河合信晴(広島大学)20分 (~14:30)
自由討論30分 (~15:00)

休憩(10分)

個別報告(15:10~)

1 大谷実 (同志社大学)「戦後西ドイツ社会とシンティ・ロマ」

   発表:35分 質疑:15分 (~16:00)

2 小野竜史(神奈川大学・非)「西ドイツ・カトリックの「民主化」を遅らせた68年運動?―兵役拒否問題にみる運動のアンビヴァレントな影響―」

      発表:35分 質疑:15分 (16:00~16:50)

3 長田浩彰(広島大学)「1930年代のパレスチナにおけるドイツ・ユダヤ人社会ーエゴ・ドキュメントを中心に(仮)」

      発表:35分 質疑:15分(16:50~17:40)


2日目:3月30日(火)

9:30~12:00

合評会 熊野直樹『麻薬の世紀』(東京大学出版会、2020年)をめぐって

評者:浅田進史(駒澤大学)ドイツ史の側から 40分(~10:10)
   中村江里(広島大学)日本史の側から 40分(~10:50)

休憩:10分(~11:00)

リプライ:熊野直樹(九州大学)30分(~11:30)

自由討論:(30分)(~12:00)