浅田進史研究室/歴史学

研究・教育・学会活動ノート

フェミニズムの知をネットワーク化する――i.d.a.とDDFが始めるEUプロジェクト

 少し前の記事になりますが、2024年7月2日、デジタルドイツ女性アーカイブのウェブサイトに、同団体がドイツ語圏レズビアン・女性文書館・図書館・記録資料館連合 i.d.a.(Dachverband deutschsprachiger Lesben-/Frauenarhive, -bibliotheken und-dokumentationsstellen)と共同で、最初のEU教育プロジェクトを開始したとの告知と同プロジェクトの紹介がアップされました。

 

 

 リード文によると、このプロジェクトは、EUプログラム「エラスムス+」を通じて、アイスランドからキプロスまで、フェミニズム文書館・図書館が交流し、学術研究における平等の権利と多様性を促進するものです。

 

 英語版も同ページの下に付されています。