浅田進史研究室/歴史学

研究・教育・学会活動ノート

歴史教育

「ヴァイマルに対する暴力」――現代史オンラインのメディア・展示プロジェクト

2021年8月24日、「現代史オンライン(zeitgeschichte | online)」のホームページに、「ヴァイマルに対する暴力」というメディア・展示プロジェクトについての紹介論説が掲載されました。 Martin Sabrow: Gewalt gegen Weimar. Ein Medien und Ausstellungsp…

コンラート・ドゥーデンについて――ドイツ連邦文書館ウェブサイト記事

ドイツ語辞書といえば、ドゥーデン(Duden)です。 Duden | Sprache sagt alles. ドイツ語正書法の基になった辞書を執筆したコンラート・ドゥーデン(Konrad Duden)は、1911年8月1日に亡くなりました。ドイツ連邦文書館ウェブサイトでは、10年前の2011年、…

ホロコーストのアフリカ系犠牲者追憶のためのベルリン「躓き石(Stolpersteine)」設置

ドイツには道路など公共の場に、ホロコースト犠牲者を忘れず、追悼しつづけるための「躓きの石(Stolpersteine)」という取り組みがあります。 2021年8月25日、Dekoloniale というドイツ語メーリングリストで、同月29日にベルリンで2名のアフリカ系犠牲者の…

インゲ・ドイチュクローン、財団ウェブサイト、YouTube動画について

ホロコーストとその学習教育について携わる人にとって、インゲ・ドイチュクローン(Inge Deutschkron)氏は有名な女性だと思います。わたしはベルリンで留学していたときに、ドイツ語講座で彼女の本を紹介してもらったり、彼女の経験を劇にした ”Ab heute he…

ファシズムに舞台で抵抗した女性――俳優シュテラ・カドモンについて

2021年8月3日、ドイツ語雑誌 Jacobin のウェブサイトに、ナチ・ドイツとの「アンシュルス(合邦)」期のオーストリア・ウィーンの舞台で、ファシズムに抵抗した俳優シュテラ・カドモンについての記事が掲載されました。 Charlotte Morschhausen: Stella Kadm…

「シンティ・ロマのためのヨーロッパ・ホロコースト記念日」ウェブサイトほか

8月2日は「シンティ・ロマのためのヨーロッパ・ホロコースト記念日」(European Holocaust Memorial Day for Sinti and Roma)です。以下のウェブサイトで、その歴史や生存者の証言記録などのほか、追悼式典の映像を視聴できます。 European Holocaust Memor…

「ケーペニックの血の週間」について――ナチの権力掌握と物理的暴力

少し前の記事になりますが、2018年6月21日付のデア・ターゲスシュピーゲル(Der Tagesspiegel)紙オンライン版に、ベルリンのケーペニック地区で起きたナチ暴力の実例を取り上げた記事が掲載されました。 Yves Müller, 85. Jahrestag der Köpenicker Blutwoc…

ベルトルト・ブレヒト「のちの時代のひとびとに」の動画について

ローザ・ルクセンブルク財団のSNSで、1939年6月15日、ドイツの劇作家・詩人ベルトルト・ブレヒトが『ディ・ノイエ・ヴェルトビューネ(Die Neue Weltbühne)』に自らの詩「のちの時代のひとびとに」を発表したことを知りました。 ブレヒトは、亡くなる3年前…

アフリカ系ドイツ人の短編歴史ドキュメンタリー紹介記事――西部ドイツ放送より

2021年6月4日、西部ドイツ放送(Westdeutscher Rundfunk, WDR)のウェブサイトに「黒人でありドイツ人――アフリカ系ドイツ人の歴史」と題された記事が掲載されました。 Emily Thomey, "Schwarz und Deutsch" – Die Geschichte der Afrodeutschen, in: WDR, 4.…

デジタル人文学とジェンダー史についての会議報告

H-Soz-Kultというドイツ語圏の歴史学総合ウェブサイトがあります。 2021年5月5日、そのサイトに、2021年2月に4日間かけて開催された、「デジタル人文学とジェンダー史」の会議報告(英文)が掲載されました。 Pia Marzell, Tagungsbericht: Digital Humaniti…

ドイツの民主主義の歴史を学ぶ総合サイト

「民主主義の歴史の場」(Orte der Demokratiegeschichte)というドイツ語ウェブサイトを知りました。 Orte der Demokratiegeschichte 同名の AG Orte der Demokratiegeschichte が運営しています。このページの説明によれば、このグループは、ドイツ民主主…

ゾフィー・ショルと「白バラ」について――ドイツ連邦文書館とドイツ連邦政治教育センターより

今年はナチ支配への抵抗で知られる「白バラ」のメンバーの一人で、1943年2月22日に処刑されたゾフィー・ショルが生まれて100周年。政治的意志を表明する女性を積極的に支える世界的潮流に後押しされて、ドイツ語圏ではゾフィー・ショルを特集する報道が活発…

ヴァイマル共和国についてのオンライン情報誌――ドイツ連邦政治教育センターより

ドイツ連邦政治教育センター(Bundeszentrale für politische Bildung)のウェブサイトに、「政治教育情報(Informationen zur politischen Bildung)」というページがあります。そこには、学校教材を意識した様々なテーマを扱った冊子がアップされており、…

「フェイクニュースとしての背後の一突き伝説」――ドイツ連邦文書館より

ドイツ連邦文書館のホームページに「『フェイクニュース』としての背後の一突き(匕首)伝説」という記事が掲載されています。 Dolchstoßlegende als "Fake News", in: Bundesarchiv Internet この記事では、いわゆる「背後からの一突き」(あるいは匕首)伝…

フリッツ・バウアー特別展――「テロのトポグラフィー」より

ナチズムによるホロコーストの犠牲者を追悼する祈念施設・野外博物館「テロのトポグラフィー」がベルリン国会議事堂の近くにあります。すでに多くの方が知っていると思います。 2021年5月22日から10月17日まで、同館でフリッツ・バウアー特別展が開催されて…

第二次世界大戦以降、ドイツ民主共和国に滞在したユダヤ系女性たち――ドイツ連邦政治教育センターより

フランスの歴史家ソニア・コンブ氏は1980年代にドイツ民主共和国、すなわち東ドイツで6人のユダヤ系女性にインタビューを行いました。 それに関する論考が、2021年4月1日、ドイツ連邦政治教育センターのウェブサイトに掲載されました。以下にリンクを貼って…

シュトゥットガルト州立中央文書館と特別展「教皇の娘――マルグリット・ド・サヴォワ」のヴァーチャル見学

シュトゥットガルト州立中央文書館(Hauptstaatsarchiv Stuttgart)をヴァーチャル見学してみました。 3 D-Rundgang, Hauptstaatsarchiv Stuttgart 特別展「ローマ教皇の娘――マルグリット・ド・サヴォワ」の期間中(2020年9月10日-2021年2月26日)の映像で…

ドイツ歴史地図について

ドイツ近現代史研究者ヘルムート・ヴァルザー・スミス氏は、ドイツ歴史地図をまとめたウェブサイトを作成しています。 Helmut Walser Smith, German History Maps I: The Essential List 1500-1870. そこにはほかのドイツ史関係地図のリンクも貼られています…

パリ・コミューン150周年に寄せて――ローザ・ルクセンブルク財団より

2021年はパリ・コミューン150周年です。ローザ・ルクセンブルク財団のウェブサイトでは色々な企画がアップされています。 まずはパリ・コミューンの歴史を振り返るドイツ語小冊子(PDF)の解説ページと英語版ページを紹介します。女性に焦点をあてた節に興味…

K・アイスナー暗殺についての史料紹介――Archivportal-Dより

2021年2月3日、ドイツの文書館総合ポータルサイト Archivportal-Dにクルト・アイスナー暗殺をテーマにした史料解説のページが掲載されました。 Im Blickpunkt - Die Ermordung Kurt Eisners, in: Archivportal-D, 3. Februar 2021. 第一次世界大戦末期に起き…

「ホロコーストはどのようにテレビに登場したのか」――ドイツ連邦政治教育センターより

ドイツ連邦政治教育センターのウェブサイトで、ドキュメンタリー映画 "Wie 'Holocaust' ins Fernsehen kam (どのように「ホロコースト」はテレビに登場したのか)" を紹介する記事が掲載されました。 „Wie ,Holocaust‘ ins Fernsehen kam“ | bpb 1979年、ド…

ケルン市ナチ資料センターを仮想訪問してみました

4月ですね。講義・ゼミの資料を探す季節です。 ケルン市ナチ資料センターのウェブサイトで、同館の展示がヴァーチャル見学できることを知りました。以下は同サイトのトップページのリンク先です。 NS-Dokumentationszentrum der Stadt Köln トップページの左…

ドイツ労働組合の歴史についてのポータルサイト

ドイツ労働組合の歴史についてのポータルサイトを訪れました。リンク先は以下になります。 Geschichte der Gewerkschaften - Startseite ハンス=ベックラー財団が提供するポータルサイトでして、充実したコンテンツになっています。 Epochen(1830年から201…

反ファシズム運動に取り組むアウシュヴィッツ強制収容所からの生存者メッセージ

ローザ・ルクセンブルク財団のYoutubeアカウントから、2020年1月28日にアウシュヴィッツ強制収容所から生還した女性、Esther Bejarano 氏のインタビュー映像が公開されました。 Esther Bejarano: «Ich will, dass die Menschen aufstehen!» Über Antifaschis…

ドイツ帝国創建150年をめぐる論説あれこれ

はじめに ドイツ帝国創建150年ということで、以前にこのブログで、ドイツ連邦政治教育センター発行の雑誌 Aus Politik und Zeitgeschichte 特集号を紹介しました。*1 そのほかにも関連記事・論説がインターネット上で公開されています。気づいたものをここで…

ドイツ帝国創建150年――Aus Politik und Zeitgeschichteの特集号

2021年はドイツ帝国創建から150年目です。 ドイツ連邦政治教育センターが発行する雑誌 Aus Politik und Zeitgeschichte (政治と現代史からの意)のなかで、特集号が組まれました。無料ダウンロードできるリンクが以下の紹介ページにあります。"in den Waren…

14世紀ブレーメンにおけるユダヤ教徒に対する差別の痕跡

講義・演習・講読用のメモです。 2021年1月3日、ブレーメン放送局のウェブサイト "buten un binnen" に「ブレーメン州立文書館でのセンセーショナルな発見が驚くべき歴史を語る」と題された記事が掲載されました。 Susanne Brahms, Sensationsfund im Bremer…

「非ナチ化」を問う歴史教材――雑誌『歴史から学ぶ』2020年11月号特集について

以前に「歴史から学ぶ」(Lernen aus der Geschichte, LaG)という歴史教育ポータルサイトを紹介しました。*1 その2020年11月号の特集テーマは「非ナチ化」です。PDF版が無料でダウンロードできます。以下にリンクを貼ったこの特集号の紹介ページの真ん中あ…

「ベルリンにおける抵抗 1933ー1945年」――ドイツ抵抗記念館オンライン出版シリーズ

ベルリンにあるドイツ抵抗記念館のホームページには、ナチズムに対するベルリンでの抵抗運動について、各地区ごとにまとめた冊子が掲載されています。 Gedenkstätte Deutscher Widerstand - Widerstand in Berlin 1933-1945 今のところ、全14巻が出版され、…

東ドイツにとっての体制転換を振り返る――ドイツ連邦政治教育センターより

2020年9月8日、ドイツ連邦政治教育センター(Bundeszentrale für politische Bildung、bpb)のウェブサイトのコーナー Deutschland Archiv(ドイツ文書館)に、東西ドイツ統一についての論説が掲載されました。 ここではドイツ民主共和国、つまり東ドイツに…